
CAFEREST 異人館
約40種のパスタと肉料理!
九州自動車道の溝辺鹿児島空港IC近くにあり、創業36年。 約40種類のパスタや、霧島産黒牛・黒豚の肉料理が自慢です。
和洋のソースを選べるハンバーグランチや、5種類から選べるパスタランチ(各900円)が人気。鹿児島和牛の日本一受賞にちなんだステーキフェア(リブロース:3,480円/サーロイン:4,580円)も好評開催中です。
CAFEREST 異人館
- 霧島市溝辺町麓279-2[MAP]
- TEL:0995-58-2662
- 営/10:00~15:00、17:00~21:30
- P/20台
- 休/木曜(祝日の場合は翌日)
手打ちの南舟
粉と水を厳選したそば・うどん
そばは毎朝手打ちし、うどんは前日に手打ちし寝かせて提供します。水は岩清水を用い、だしは昆布に本かつお・さばなど4種の節類を加え、味に深みを出しています。
店のイチ推しは、かけそばかうどんにおかず、ご飯、小鉢が付く定食(650円)。そば好きには、ざる・かけセット(900円~)もお薦めです。
手打ちの南舟
- 霧島市溝辺町麓2399-4[MAP]
- TEL:0995-58-4164
- 営/11:30~15:00
- P/20台
- 休/第1・第3水曜
洪家苑
ほんかえん
韓国の家庭料理をバイキングで
「調味料は韓国産で、祖国の家庭料理を忠実に再現しています」と店主の洪周顯(ホン・ ジュヒョン)さん。
鶏の甘辛から揚げ、鶏鍋のタットリタン、チジミなど20種以上の韓国料理が並ぶランチバイキング(1時間/大人:800円、3~10歳未満:500円)は、多くのファンがいます。石焼きビビンバ(730円)など単品料理もあります。
洪家苑
- 霧島市溝辺町麓2399-3[MAP]
- TEL:0995-58-3791
- 営/11:00~14:30、17:00~21:00(夜は金・土・日のみ)
- P/20台
- 休/1/1
町の史跡

十三塚史跡公園
かつて国分八幡神社(現・鹿児島神宮)と宇佐神宮(大分県)の間で抗争があり、1132(長承元)年に国分八幡を襲撃し逃走中に命を落とした宇佐神宮の密偵13人を哀れんで、地元民が塚を築いたのが由来と伝えられます。
農地整備で本来の史跡は失われ、現在地に原形を復元し史跡公園になっています。
サークル紹介
2016年は各大会で17回の優勝を飾り、西日本大会に県代表として出場しベスト16入り。17年も10回の優勝を誇る強豪です。
「小さな学校のチームですが、ソフトボールを通じて強い気持ちを育むとともに礼儀作法を学んでほしい」と代表指導者の濵川吉博さん(49)。
紹介してくれた人

大迫所長
南日本新聞溝辺東部販売所
- 霧島市溝辺町麓2123–4
- TEL:0995-58-3656
- 配達エリアの特徴
-
茶畑広がる空の玄関口
鹿児島の空の玄関口・鹿児島空港は1972年に現在地へ移転しました。国内の主要都市や県内の離島をはじめ、ソウル・上海など海外への移動拠点としてにぎわっています。一帯はブドウ、ナシ、イチゴなどの果樹や茶の栽培が盛ん。至る所に美しい緑のじゅうたんが見られます。
鹿児島空港の情報など、もう少し知りたい方はこちらから!