
旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!
- Point!
-
簡単オシャレ♪トッピングにくるみやチョコソースをかけてもgood!
イチゴ
鹿児島県では、「さがほのか」を中心に栽培されています。この他に鹿児島県の独自品種として「さつまおとめ」も栽培されており、クリスマスシーズンから5月頃まで出荷しています。
さがほのかは糖度と酸のバランスがよく、程よい硬さの果肉は日持ちがよいと言われています。
さつまおとめは、大玉でボリューム感があり濃い赤色と甘さが特徴です。イチゴに多く含まれるといわれるビタミンCを流出させないために、ヘタをつけたまま洗いましょう。食べる時はヘタの方から食べるとより甘みを感じられます。

保存は洗わずラップに包み、野菜室で保存し早めに食べるようにしましょう。
かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~(2人分)
-
- イチゴ:5~6個
- クリームチーズ:100g
- クラッカー:約10枚
- ミントの葉:お好みで
- ~作り方~
-
- イチゴは水洗いしたらヘタをとり縦に4等分する。
- クラッカーにクリームチーズとイチゴをのせ、お好みでミントの葉を飾る。
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table