
赤とんぼ
お好み焼きと自家焙煎コーヒー
朝4時から仕込み、寝かせて発酵させた生地で作るお好み焼きは、ふわっとした口あたり。キャベツをたっぷり加え、自家製ソースとマヨネーズ、四万十川産の川のりをかけています。エビ、チーズ、マッシュルーム、餅が入る「赤とんぼスペシャル」はスープ付き930円。
自家焙煎コーヒー(350円)も人気があります。
赤とんぼ
- 鹿児島市小松原2-33-25[MAP]
- TEL:099-269-3395
- 営/11:00~19:00、日曜=11:00~15:30
- P/5台
- 休/月曜
肉のヨコムラ
鹿児島和牛をジュレだれで
横村正志社長(61)が「和牛の本当のおいしさを知ってほしい」と、食感を損なわぬよう筋目に合わせて手切りした肉を提供しています。
オリジナルの「ジュレだれ」は、「霜降り肉に合う」と好評。特上ランチ(1,700円)を2人分注文すると、1人分は極上ロースランチ(2,000円)の肉をサービスしてくれます。
肉のヨコムラ
- 鹿児島市小松原1-43-19[MAP]
- TEL:099-266-2003
- 営/12:00~14:00、17:00~22:00(L.O.21:30)
- P/コインパーキング利用
- 休/火曜、第2・第3水曜(祝日の場合は翌日)
手作り雑貨 Twill
ツィル
オリジナルの小物がずらり
オーナーの牧原綾さんは、独学でデザインと縫製を習得。手縫いの財布やバッグ、名刺入れ、スマホケースなど、さまざまな布・革小物を販売しています。
形や色合いに工夫を凝らした一点ものばかりで、求めやすい価格と丈夫な作りが人気です。革製品への文字入れは、その場でできます。
手作り雑貨 Twill
- 鹿児島市小松原1-41-1[MAP]
- TEL:080-3324-2063
- 営/11:00~17:00
- P/2台
- 休/日・月曜
町の名所
射場山(いばんやま)跡
ラ・サール中・高校に隣接する木々に覆われた小山は、射場山と呼ばれる砲台の跡地です。一帯はかつては砂浜で、1846(弘化3)年には島津斉彬が観閲する中、御流儀砲術(洋式砲術)の演習が行われたと伝えられます。
現在は周辺にベンチやすべり台、休憩所などを備え、地区民の憩いの場になっています。
サークル紹介
西上塩屋お達者クラブ
西上塩屋地区と近隣町内の60~90代14人が参加し、毎月第2・第4木曜に小松原市民館で活動しています。内容は健康体操やレクリエーション、歌、折り紙など。脳の活性化や転倒予防などの健康講座もあります。
「みんな顔見知りで、和気あいあいとした雰囲気です。お茶を飲みながら話をするのが楽しみ」と、メンバーで健康づくり推進員の上村よしみさんと青木翠さん。
紹介してくれた人

長船所長(中央)とスタッフ
南日本新聞上塩屋営業所
- 鹿児島市小松原1-42-3
- TEL:099-268-2942
- 配達エリアの特徴
-
大型商業施設進出でにぎわい
上塩屋地区は古くからの住宅に加え、市電沿線一帯はマンションが立ち並びます。沿岸部の旧木材団地はイオンモール鹿児島など大型商業施設が進出し、県内有数の商業地です。現在は鹿児島市中央卸売市場青果市場のリニューアル工事が進み、完成後はさらににぎわいそうです。