
おかしのよしくら屋
ユーモラスなタヌキケーキ
2代目の吉村修治さん(48)夫妻と母イツ子さん(74)の3人で、和洋菓子を製造・販売しています。
タヌキの表情がユーモラスなバタークリームを使ったケーキ「ポン吉」(250円)や、エクレアの「くいしんぼう」(118円)などが人気。お客の要望に応じて、似顔絵やキャラクターを描いたデコレーションケーキも作ってくれます。
おかしのよしくら屋
- 鹿児島市原良2-1-5[MAP]
- TEL:099-252-4366
- 営/9:00~20:00
- P/2台
- 休/日曜
本格焼肉 れんが亭
厳選の牛肉が味わえる
2015年5月にオープン。県内産を中心に厳選した牛肉をそろえ、たれやキムチ、ナムルなど全て自家製です。ランチタイムはタン塩やカルビ、モツなど3種類が味わえるランチセット(1,600円)や、牛すじカレー(800円)が人気。グループには、おためし和牛上盛り(2~3人前8,208円)がお薦めです。
本格焼肉 れんが亭
- 鹿児島市薬師2-43-29[MAP]
- TEL:099-257-3277
- 営/11:30~14:00、18:00~23:00(L.O.22:30)
- P/7台
- 休/月曜(祝日の場合は翌日)
カフェギャラリー RAN
新鮮野菜をふんだんに使用
「野菜元気カフェ」と称し、野菜をふんだんに使った料理と自家製スイーツ、自家焙煎のコーヒーを提供しています。店内では国内外のガラス作家の作品展示・販売も。
人気の「お昼の日替わりAセット」(980円)は、午後2時半からはドリンクに生ビール・グラスワインも選べる「夜ランチ」(1,300円)になります。単品メニューやワインも豊富です。
カフェギャラリー RAN
- 鹿児島市鷹師1-3-6[MAP]
- TEL:099-250-0889
- 営/9:00~22:00(L.O.21:30)、土曜は18:00~
- P/15台
- 休/日曜・祝日
町の名所

小松帯刀屋敷跡
西郷隆盛、大久保利通らと共に、幕末維新期をリードした薩摩藩家老・小松帯刀の屋敷跡が、鹿児島市原良4丁目の住宅地の一角にあります。坂本龍馬・お龍夫妻は、霧島での湯治から鹿児島へ戻った際、ここに50日ほど滞在したといいます。
現在は私有地で立ち入りはできませんが、高い石垣が往時の姿をとどめています。
サークル紹介
紹介してくれた人

小橋所長(右から2人目)とスタッフ
南日本新聞城西中央営業所
- 鹿児島市鷹師1–5–8
- TEL:099-203-0602
- 配達エリアの特徴
-
区画整理で利便性アップ
甲突川の右岸に広がる薬師、鷹師、原良、城西地区は、鶴丸、鹿児島の2高校があり、鹿児島中央駅や繁華街にも近く、住宅地として発展してきました。近年は区画整理が進み、さらに利便性がアップ。親子で環境問題について学べるかごしま環境未来館もあります。