この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
フェリア

鹿児島・評判の餃子②/鹿児島中央駅界隈から5選

鹿児島のギョーザ(鹿児島中央駅界隈)

薩摩一口餃子GAnhOのギョーザ(左)と、ホワイト餃子鹿児島店のギョーザ

「パリッ」と焼いてもよし、「モチッ」とスープに入っていてもよしと、皮の食感、餡のジューシーさにやみつきになっちゃうギョーザ。

今回は鹿児島中央駅界隈と鹿児島市立病院周辺で自慢の餃子を提供してくれる5店をご紹介!

小さい秋ならぬ「ギョーザの秋」、見ぃつけた!

餃子専門店 まる千餃子
まるせんぎょうざ

餃子専門店まる千餃子

“レモン餃子”が話題の持ち帰り専門店

宇留島慶さん・千絵さん夫妻が切り盛りする生餃子の持ち帰り専門店。定番の「まる千餃子」のほか、無農薬のレモンを皮ごとすりおろして具に混ぜる「レモン餃子」、具にキムチを混ぜ、唐辛子色素を練り込んだ皮で包む「キムチ餃子」があり、SNSや口コミで話題になった。

食材は国産で、できるだけ鹿児島のものを使う。プラス50円で焼きたての持ち帰りも可能。アエールプラザ(鹿児島市中央町)、山形屋地階でも販売中。

まる千餃子のオススメ

  • まる千餃子(ニンニク入り・ニンニクなし)/10個:330円、50個:1,650円
  • レモン餃子/10個:380円、50個:1,900円
  • キムチ餃子/10個:450円、50個:2,250円

 

餃子専門店 まる千餃子

  • 鹿児島市上荒田町29-36[MAP
  • TEL:099-258-1001
  • 営/11:00~20:00
  • 休/日曜
  • P/なし

 

☀  ☀  ☀

薩摩塩おでん金久
かねきゅう

薩摩塩おでん金久

黒酢で味わう黒さつま鶏のうま味

鹿児島中央駅内ぐるめ横丁奥、黄色ののれんが目印の金久。福山黒酢の「くろず屋」が手掛ける塩おでんの店だが、“黒”つながりで黒さつま鶏の餃子をメニューに載せている。

黒さつま鶏は、黒牛、黒豚に続く「第3の黒」といわれる地鶏で、うま味成分を多く含むという。たれにはもちろん黒酢を。「黒酢多め、おしょうゆちょっぴり」をブレンドするのがおすすめ。黒酢が黒さつま鶏のコクを引き立てる。

薩摩塩おでん金久のオススメ

  • 黒さつま鶏餃子/6個:394円
  • くろず屋のHPで生餃子を販売。無添加「黒酢たれ」付き/14×5パック:3,240円(送料別)

 

薩摩塩おでん金久

  • 鹿児島市中央町1-1 鹿児島中央駅内ぐるめ横丁[MAP
  • TEL:099-298-5145
  • 営/10:00~23:00
  • 休/なし
  • P/駅東口、西口の提携駐車場あり

 

☀  ☀  ☀

薩摩だし餃子 えぶりでい

薩摩だし餃子 えぶりでい

皮からあふれるダシがたまらない…

スタイリッシュで洗練された空間は、和がコンセプトの“餃子(ぎょうざ)屋さん”。鹿児島県産黒豚、天然だし、自然塩、野菜などの具を手作りの皮で包んであり、水餃子とスープ餃子でいただく。

「毎日食べても飽きない餃子」と意味を込めた店名の通り、あっさりとした口当たりと、もちもちとした皮の中からあふれるだしのおいしさは、何度でも味わいたい。

薩摩だし餃子 えぶりでいのオススメ

  • ランチメニュー/水餃子膳:1,080円

ランチタイムは水餃子とスープ餃子のセットメニューのみ。夜は単品メニューや客のリクエストに応えて焼き餃子(5個680円・税抜き)も楽しめる。

 

薩摩だし餃子 えぶりでい

  • 鹿児島市上荒田町30-5-1F[MAP
  • TEL:099-296-7658
  • 営/11:00~14:00、18:00~23:00
  • 休/水曜
  • P/あり

 

☀  ☀  ☀

ホワイト餃子 鹿児島店

ホワイト餃子鹿児島店

厚手の皮は「カリッ」ときつね色に!

びっしりと皿を埋め尽くすきつね色の姿は、まるでいなりずし!?

がまぐち財布のように左右がきっちりと折り込まれた独特の形。包み方が難しく、もっぱら店主夫婦が手作りしているため、売り切れることもしばしば。

実は全国チェーンで、厚めの皮と焼き方が特徴だ。お湯で炊いた後、たっぷりの油でかりっと焼き上げる。皮のこんがりした風味と、ニンニクを使わないタネの優しい味わいがたまらない。

ホワイト餃子 鹿児島店のオススメ

  • 焼餃子/20個:960円、16個:768円
  • 餃子定食(餃子10個)/880円
  • 生餃子/20個:650円

「ぜひ生餃子の焼き方をマスターして、自宅でもアツアツを味わって」と店主の前田勝司さん。

 

ホワイト餃子 鹿児島店

  • 鹿児島市荒田2-20-13[MAP
  • TEL:099-252-4951
  • 営/12:00~13:30、17:00~19:30
  • 休/水曜(生餃子の注文が多い時、売り切れ時、営業日でも閉めることがある)
  • P/2台

 

☀  ☀  ☀

薩摩一口餃子GAnhO
ガンホ

薩摩一口餃子GAnhO(ガンホ)

鉄鍋でパリッと焼く博多スタイル

「餃子屋とは思えず通り過ぎてしまった」という客もいる、おしゃれな店構えは、「薩摩だし餃子 えぶりでい」の姉妹店。オーナーが福岡の餃子店で修業、アツアツの鉄鍋のまま提供する“博多スタイル”を鹿児島の食材で作る。

特注の四角い鉄鍋に並ぶ餃子は、霧島の熟成豚肉や無臭ニンニクを使った具を、自家製の皮で包んだもの。サクサクの皮と、じゅわっと広がるうま味をしっかり堪能できる一口サイズだ。

薩摩一口餃子GAnhOのオススメ

  • 一口サイズにおいしさがぎゅっと詰まった熟成豚餃子7個390円(税抜き)

冬期は「博多もつ鍋コース」も登場!

『酒場』としての薩摩一口餃子GAnhOの記事はこちらから!!

 

薩摩一口餃子GAnhO

  • 鹿児島市上之園町26-3-1F[MAP
  • TEL:099-296-1140
  • 営/18:00~24:00
  • 休/なし
  • P/なし

 

☀  ☀  ☀

天文館界隈と騎射場、東開町のギョーザ

もう一つの「鹿児島・評判の餃子たち」天文館界隈と騎射場、東開町編はこちらから

ギョーザ天文館方面紹介

 

この記事のシリーズ Series of this article

フェリアの特集から

フリーペーパーフェリアで特集した内容を、気が向いたらweb上でご紹介する特別コーナー!! グルメ・お出かけ・ビューティーなど、様々なジャンルのコンテンツをお届けします。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ