
「むじょか」とは、鹿児島弁で「かわいい」ってこと!!
小さな子どもならではのかわいい言い間違いや健気な姿など、フェリア読者から寄せられたエピソードを紹介!
- おいっ子に「最近大人になったね!抱き付いてこない」と言われました。帰りにいっぱい抱き付いてきました。
(フェリア倶楽部 253)
- 3才の娘と海やプールに行き、浮き輪を借りました。休憩中、しばらく浮き輪を外していたら「ねえ、うわきどこ?」と大きな声で言い間違い(笑)。つい私も「浮き輪ね!」と大きな声で訂正。先日は浅い水遊び場に行ったところ、「あれ? 今日はうわきは?」と言われて苦笑い…。来年は間違えないでね。
(霧島市 まいママ)
- 4歳になる息子と隣の家に咲くサルスベリを見ながら、「奇麗だね」と話したところ、「きれいだね、イチゴのわたあめみたいだね」と息子が言いました。わたあめの大好きな息子のその発想にほっこりしました。
(フェリア倶楽部 かしゅうなっつ)
むじょか賞!!
- 皿洗い中、2歳の娘に「妹みててね!」とお願いすると、妹の横に座りジーッと見つめてました。私が「りーちゃん、ちゃんとみてる?」と聞くと、娘「見てるよ! こう!」って、妹を見つめます(笑)。やばいくらい可愛いかったー。
(フェリア倶楽部 みん歳)
★フェリア室から☆彡
2歳でもう”しっかり者のお姉ちゃん”ですね! 健気で可愛い♡(昌)
- エピソード募集中!!
-
フェリア倶楽部では、子ども・孫の“むじょか”エピソードを募集中です。倶楽部会員の方はこちらから投稿してください。