
epice.cafe.kagoshimaのエピス特製ジャイカカレー
センスのあるカフェで至福のランチタイムを過ごす…。友達とたくさんおしゃべりしながら、もしくは一人でゆっくりと雰囲気も味わいながらと、カフェランチは相変わらず人気です。
今回はフェリアWEBで2016年以降に紹介した鹿児島市内中心部界隈のカフェ4店をまとめてみました。
epice.cafe.kagoshima
エピス カフェ かごしま
リノベカフェで味わう本格スパイスカレー
昔ながらの商店街の一角をリノベーションして、2016年夏にオープンしたカフェ。サックスブルーの外壁と2階全面のガラス窓が目印だ。中には吹き抜けのセンスあふれる空間が広がる。
小麦粉は使わず、スパイスとトマトやタマネギなど野菜だけで煮込んだカレーは、優しい口当たり。エピス特製ジャイカカレー(=写真最上段)のほか、かつカレー、ハンバーグカレーなど洋食風カレー、他にスイーツもあり!!
[2017.7.25掲載]
epice.cafe.kagoshima
- 鹿児島市名山町7-1[MAP]
- TEL:099-213-9280
- 営/11:00~17:00カレーが売り切れ次第終了。予約がオススメ
- 休/日曜
- P/なし
- Instagram/epice.cafe.kagoshima
☀ ☀ ☀
かんまちカフェ Haruya
桜島を眺めながらのんびりと舌鼓
桜島や鹿児島湾を一望できる高台にあり、眺めの良いオープンテラスを併設しているこちらのカフェ。
ランチタイム(11~14時)は、約10種類のおかずにご飯、汁物、ドリンク付きの「ごはんランチ(写真)」と、無添加パンに野菜たっぷりのスープ、サラダ、フルーツなどの「パン&スープランチ」がおすすめ。
天気の良い日は抜群の景色が望めるデッキで味わいたい。
[2017.8.28掲載]
かんまちカフェ Haruya
- 鹿児島市上竜尾町36-1[MAP]
- TEL:099-248-8103
- 営/9:30~17:00
- P/9台
- 休/日曜、水曜
- facebook/@haruyacafe
☀ ☀ ☀
haru slowfood
ハル
パリのカフェを思わせるスローフードのお店
フレンチブルーをアクセントにしたオープンキッチンのお店。和食を手掛けてきた春田光久さん、洋食を専門としてきた妻の麻美さんの2人が作るのは、和洋さまざま。
写真の「洋ランチ(左手前)」と「お子様ランチ(右奥)」をはじめ、地産地消の旬の食材にこだわり、「そのときどきの野菜の魅力を一番伝えられる食べ方」を探り、提供しているそう。
キッズチェアも用意するテーブル席に加え、店の奥には掘りごたつ式の個室も。「子連れでも気兼ねなく、くつろいでほしい」と春田さん。
[2016.7.15掲載]
haru slowfood
- 鹿児島市城山町2-8 KAJUENビル1F[MAP]
- TEL:099-295-6501
- 営/11:30~14:00(L.O.13:30)、18:00~23:00
- 休/ランチ=日・月・祝日、ディナー=月曜
- P/なし
- facebook/haru-slowfood
☀ ☀ ☀
CHAHO SHIMODOZONO
下堂薗茶舗
おしゃれなお茶カフェで和洋折衷の味を―
お茶と相性の良い食事やスイーツを味わえる“お茶カフェ”がCHAHO SHIMODOZONO。
一見すると洋風かと思える食事は、味わってみれば「日本の良さを感じてほしい」というお店の思いが伝わってくる、和洋折衷の味。
ランチメニューは、定食スタイルの「お菜ランチ(写真)」とコース仕立ての「まりあーじゅランチ」。どちらも季節のお茶と旬の野菜、肉や魚がバランスよく楽しめ、満腹感が心地よい~
子どもにはジュースとデザートが付いた「おひさまカレー」もあり!!
[2016.4.21掲載]
CHAHO SHIMODOZONO
☀ ☀ ☀
掲載してあるメニュー名および写真は、すべて掲載日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
☀ ☀ ☀