
鹿児島市内でどんぶり三昧
少しずつ秋の足音が聞こえてきましたね。食欲に逆らうことなく、ウマいどんぶりをがっつり食べたいですよね。
という訳で、これまでにフェリアwebサイトで公開した『かごしま評判のどんぶり』をまとめてみました。
今回は鹿児島市内のお魚系どんぶりを3つご紹介。
メニュー名や営業時間などは掲載日での情報です。
海鮮丼

海鮮丼(さかなや かんまち商店)
さかなや かんまち商店
食堂では刺し身定食や海鮮丼、本まぐろ丼を提供するほか、鹿児島市魚類市場で仕入れた新鮮な魚介類を販売。
海鮮丼は天然ブリなどの切り身が9種類、刺し身定食は8種類盛られ、本マグロ丼はご飯が見えないほど中トロや赤身が載っています。
全てのメニューに魚のあらでダシを取ったみそ汁が付くんですって!!
[掲載日:2017.3.29]
さかなや かんまち商店
- 鹿児島市池之上町6-19[MAP]
- TEL:099-248-3460
- 営/9:30~20:00(食堂は11:00~15:00)
- P/5台
- 休/日曜、祝日
まぐろづけ丼

まぐろづけ丼(市場食堂 山田屋)
市場食堂 山田屋
滑川市場に立つシーサイド小川市場館1Fに1998年にオープン。
一番人気は、魚類市場から仕入れたマグロの切り身と中落ちをしょうゆだれで味付けし、ご飯に盛った「まぐろづけ丼」(写真は大盛り)で、好みで山芋のとろろをかけて食べてみて!!
[掲載日:2015.4.7]
市場食堂 山田屋
- 鹿児島市小川町21-1[MAP]
- TEL:099-223-1819
- 営/7:00~15:00
- 休/日曜、祝日
殿様うな丼

殿様うな丼(うなぎの松重)
うなぎの松重
うなぎは大隅産。背開きにしてたれを付け蒲焼きにしたうなぎは定番の「うな丼」「うな重」はもちろん、写真のようにボリュームに圧倒される「殿様うな丼」、ゆずこしょうが利いた「石焼きうな丼」、チーズと大葉の組み合わせが意外とあっさりな「チーズうな玉丼」など多彩。
「お子様うな丼」はうなぎが細かく刻んであるので子どもでも食べやすい!!
[掲載日:2016.5.20]
うなぎの松重
- 鹿児島市下荒田1-5-10[MAP]
- TEL:099-257-2522
- 営/11:00~21:00(L.O.20:40)ウナギがなくなり次第終了の場合あり
- 休/木曜(7、8、12月は変更あり)
- P/5台
☀ ☀ ☀
薩摩半島でどんぶり三昧!!
串木野・山川・枕崎で評判のお魚系どんぶり3選はこちらから
大隅半島でどんぶり三昧!!
垂水・鹿屋・志布志で評判のお魚系どんぶり3選はこちらから
鹿児島でがっつり肉系どんぶり三昧!!
鹿児島県内で評判のお肉系どんぶり4選はこちらから