
鹿児島・大隅半島でどんぶり三昧
少しずつ秋の足音が聞こえてきましたね。食欲に逆らうことなく、ウマいどんぶりをがっつり食べたいですよね。
という訳で、これまでにフェリアwebサイトで公開した『かごしま評判のどんぶり』をまとめてみました。
今回は大隅半島(垂水・鹿屋・志布志)のお魚系どんぶりを3つご紹介。
メニュー名や営業時間などは掲載日での情報です。
垂水海鮮丼

垂水海鮮丼(港屋たるみず~旅と飯屋~)
港屋たるみず~旅と飯屋~
- 垂水市
地産地消、「垂産垂消」にこだわる店がこちら「港屋たるみず」さん。
「垂水海鮮丼」はブリやタイ、ヒラメもぜいたくに、鹿児島湾の深海で獲れるナミクダヒゲエビが彩りを添える。エビは赤く透き通った殻が美しく、ほどよく弾力のある身は甘い。小鉢や、もっちもちの落花生豆腐付き。
カウンター、テーブル、掘りごたつ席などある店内でじっくり味わいたい一品。
[掲載日:2017.4.28]
港屋たるみず~旅と飯屋~
- 垂水市上町127[MAP]
- TEL:0994-32-6688
- 営/11:30~14:00、18:00~22:30
- 休/不定
- P/要問い合わせ
かんぱち漬け丼

かんぱち漬け丼と小エビかき揚げ(みなと食堂)
みなと食堂
- 鹿屋市
2015年全国丼グランプリ海鮮丼部門金賞受賞した丼メニュー。
“かのやブランド”として全国に発信しているカンパチとオリジナルの甘辛いタレが絶妙に絡み合う人気メニューで、満席の店内では漬け丼を注文する声が飛び交う。
古江港沖で水揚げされたヒメアマエビと呼ばれる小エビの「かき揚げ」もやみつきになる風味。希少価値の高いヒメアマエビは、食堂隣にある魚介類や農産物直売店“みなと市場”で購入できるそう。
[掲載日:2016.6.6]
みなと食堂
- 鹿屋市古江町7468(古江漁港)[MAP]
- TEL:0994-46-3020
- 営/11:00~14:00
- 休/月曜(祝日の場合は翌日)
- P/あり
背白ちりめん三昧丼

背白ちりめん三昧丼(丼や 和華)
丼や 和華
- 志布志市志布志
「背白ちりめん三昧丼」には、白いご飯が見えないくらいにびっしりと埋め尽くすちりめんじゃこに感動! 女将は「せっかくおいしいちりめんなんだから、たっぷり入れないとね」とサービス精神旺盛。
一つの丼に使う「ちりめんじゃこ」は100グラムほど。特製のだしをたっぷりかけていただこう!!
[掲載日:2017.4.14]
丼や 和華
- 志布志市志布志町志布志2-1-14[MAP]
- TEL:099-472-2607
- 営/11:00~14:00、18:00~21:00
- 休/月曜
☀ ☀ ☀
薩摩半島でどんぶり三昧!!
串木野・山川・枕崎で評判のお魚系どんぶり3選はこちらから
鹿児島市内でどんぶり三昧!!
鹿児島市内で評判のお魚系どんぶり3選はこちらから
鹿児島でがっつり肉系どんぶり三昧!!
鹿児島県内で評判のお肉系どんぶり4選はこちらから