
マリンスポーツで日焼けしちゃった…
10年以上前にマリンスポーツに夢中だったフェリアのライター・鯱姉さん。日焼け後のアフターケアは何もしなかったんで、最近シミが多くなったような…とのこと。
この取材を機会に、長いことお付き合いしていた『お顔のシミ』を退治しようと試みるのですが…
ライター鯱。
手っ取り早そうなんで「シミとりレーザー」試してみちゃった~の巻
日傘も、帽子も持っていない。日焼け止めクリームを塗るのも面倒。そんなずぼらなライター鯱の頬には、メイクでは隠しきれないシミが2つ。
「メラニンを排出したり、ビタミンCなどのメラニンの生成を抑える飲み薬でも改善しますが、時間はかかります」と春山先生。
う~ん。薬を飲み続けるのも面倒…。手っ取り早そうな「シミとりレーザー」を、取材先の春山クリニックで試してみた。
診察&料金
シミにもいろんな種類があり、日焼けが原因だと思っていたら病気だったということも。生まれつきの皮膚腫瘍などが原因の場合は保険証が使える保険診療になる。
頬のシミを診てもらうと、「メラニンによる老人性色素斑ですね…」。
(へ・・ろ、老人性!?…orz)とあっさり。この場合の診療費は自由診療で全額自己負担。初診料とレーザーの料金を払う。
※自由診療の料金は病院によってさまざま。
春山クリニックの場合、初診料2,000円、シミとりレーザー直径1cm以内4,800円。
レーザー照射
シミ部分のメイクを落としてベッドへ。目を保護すると、レーザー照射が始まる。バチッという音と、ゴムパッチンされたような痛みが一瞬。
10代からの付き合いのシミに5発、30代になってからできたシミに3発照射した。
すぐに薬を塗ってガーゼを当てる。
照射後、軽いやけどでヒリヒリするような痛みが10分くらい続いた。
4日後の朝
保護テープ交換のためテープをはがすと…。
5発レーザーを当てたほうの中央部が、かさぶたがはがれるようにペリッ。はがれた部分は白い! 3発当てたほうは変化なし。再び保護テープを貼る。
1週間後
かさぶたのような皮が全部はがれて、シミがなくなった! 長年気にしていたものが消えて、スッキリやら驚きやら…。
ありがとう!春山先生!
「1カ月後くらいにシミが再発したように見える“炎症後色素沈着”を起こす人もいます。半年くらいで消えますが、紫外線に当たらないことが大事」と先生。
引き続き10日間ほどは保護テープ、それ以降は日焼け止めクリームを塗って過ごした。
☀ ☀ ☀
日焼け後に飲みたい!美肌効果バツグンのフレッシュジュース
ミキサーに入れてスイッチON! 手軽に作れる美肌ドリンクを、野菜ソムリエに教えてもらいました。
甘酒バナナ&キウイスムージー
- ポイント
-
飲む点滴!として注目の甘酒は、ビタミンB群とアミノ酸が豊富で美肌・美白効果あり。ビタミンCたっぷりのキウイとレモン汁、“幸せホルモン”のセロトニンを増やすバナナで飲みやすく♪
ACEジュース
- ~材料~(1人分/約380cc)
-
- ブルーベリー:100g
- パイナップル:200g
- ゴーヤー:4cm程度(縦割りして種とわたを取り除いたもの)
- オリーブオイル:大さじ1
- グラスに注ぐときに氷適量
- ~作り方~
-
- ミキサーに入れてスイッチON!
- ポイント
-
ブルーベリーのビタミンA、ゴーヤーのビタミンC、パイナップルのビタミンEは抗酸化作用で美肌に♪ 夏バテにもおすすめです。オリーブオイルと一緒に飲めばビタミンの吸収率が上がります。
美肌ドリンクを教えてくれた人

マミーズ・カフェ(垂水市牛根)
野菜ソムリエ 米永千代美さん
旬の果物や野菜は、その季節に体から失われがちな栄養を補ってくれるものです。私は毎日、同じ食材をいろんな調理で楽しみながら食べるようにしています。健康が美肌につながりますから、まずは暑さで疲れた体をいたわってあげてくださいね!
☀ ☀ ☀
『小麦色の肌は健康の証』って言われることもあるけど、日焼けは程々にしたいものです。紫外線対策はしっかりと。
それでも『日焼けしちゃった』時は、まず日焼けの状態を観察してセルフケア(リンク:日焼けした肌へセルフケアのツボ )して、美肌ドリンク飲んで、キレイなお肌をキープしましょう☆彡