
花月堂
彩りが美しいモンブラン
創業65年の老舗。2代目の早田貞男さん(85)が和菓子、息子の博文さん(55)が洋菓子に腕を振るいます。人気のシュークリーム(140円~)は9種類、モンブラン(280円~)は5種類とバラエティー豊か。
抹茶ロール(650円)などは月に数回特売日があります(特売のお知らせは店頭にて)。
花月堂
- 鹿児島市大竜町8-3[MAP]
- TEL:099-247-1081
- 営/9:00~20:30
- P/2台
- 休/無休
かんまちカフェ Haruya
桜島を眺めながらのんびり
桜島や鹿児島湾を一望できる高台にあり、眺めの良いオープンデッキを併設しています。
ランチタイム(11~14時)は、約10種類のおかずにご飯、汁物、ドリンク付きの「ごはんランチ」と、無添加パンに野菜たっぷりのスープ、サラダ、フルーツなどの「パン&スープランチ」(各972円)がお薦めです。
かんまちカフェ Haruya
- 鹿児島市上竜尾町36-1[MAP]
- TEL:099-248-8103
- 営/9:30~17:00
- P/9台
- 休/日曜、水曜
和風ドッグカフェ チャチャ&モモ
本格料理も味わえる
自宅開放型のペットと一緒に食事できるドッグカフェで、2階には猫が4匹いる猫カフェもあります。日替わりのランチセット(1,500円)など約20種の料理のほか、ペット用のメニューもそろえています。
鹿児島の食材を白薩摩焼、薩摩錫器、薩摩切子の器で提供する「さつま定食」(ランチ:2,000円・ディナー:2,500円~/要予約)は県外客に喜ばれています。
和風ドッグカフェ チャチャ&モモ
- 鹿児島市春日町1-16[MAP]
- TEL:099-248-7402
- 営/12:00~22:00
- P/3台
- 休/火曜
町の名所

歴史アメニティ回廊
現在の大龍小の地は、島津氏15代当主貴久が1550(天文19)年に内城を築き、江戸時代には重富島津家など上級武士の屋敷が立っていました。鹿児島市は屋敷跡を含む南洲神社から祇園之洲・多賀山の一帯を「歴史アメニティ回廊」に指定。電線の地中化、石張りの歩道の整備など、景観に配慮した町づくりを実施しました。
サークル紹介
紹介してくれた人

長渡所長(後列左)とスタッフ
南日本新聞東部販売所
- 鹿児島市上竜尾町6–16
- TEL:099-247-0666
- 配達エリアの特徴
-
歴史感じる石垣の住宅街
エリア内の春日町や大竜町は、旧武家屋敷の石垣に囲まれた住宅が点在しています。上竜尾町の南洲墓地には西南戦争で戦死した西郷隆盛らの墓があり、南洲神社では毎年9月24日に例祭が催されます。来年のNHK大河ドラマ「西郷どん」放送で、地域の活性化が期待されています。