
鹿児島で食べるカレー
食材の宝庫・鹿児島で食べるカレー。ご当地ならではの食材を使ったり、シェフの出身地ならではのスパイシーなカレーもあったりと、どれを食べるか迷っちゃう~!?
今回はフェリア436(2017.7.15)号で特集した『鹿児島市内のカレー』9選から、鹿児島市内中心部(天文館・鹿児島中央駅方面)の3店舗をご紹介。
さぁ!! この夏、ウマいカレーを食べようよ☆彡
遊食豚彩いちにぃさん
黒豚料理店の夏だけカレー
夏期限定のカレーは「黒豚角煮カレー」と「黒豚カツカレー」(1,350円)の2種。
アミュプラザ店ではフェリア読者のために特別メニュー「黒豚ミルフィーユカツカレー」(980円)も登場! 注文のときは「フェリアを見た」と伝えて。
黒豚角煮カレー
- 880円
黒豚料理店がつくるカレー。肉、野菜、スパイス、かつおベースのだしをじっくりグツグツ。和のテイストが加わることで、上品でまろやかな口当たりに仕上がる。
カレーが引き立てるのは、箸でつかむとほろりと崩れるほど柔らかく煮込んだ厚切りの黒豚角煮。口の中で煮汁とともにとろ~りとろける角煮とカレーの味わいを堪能して。
遊食豚彩いちにぃさん
全11店舗(鹿児島県は、鹿児島本店、霧島国分店、天文館店、アミュプラザ店)で、8月31日までの夏期限定メニュー。
各店舗の営業時間、店休日などはホームページを確認。
いちにぃさん で検索
フランス厨房 旬彩
フランス料理の熟練シェフがバターと生クリームでまろやかに仕上げる
シェフの浦川和美さんが、東京のホテルで師匠から伝授されたレシピを再現する。野菜と果物だけをバターで4~5時間炒め、一晩かけてうま味をなじませたルウは、さらさらとした口当たりに素材の味が凝縮。体に優しい大人のためのカレーだ。
シェフイチオシのカツカレーは、霧島産豚肉の脂の甘味がじゅわっと口に広がる。ランチタイムだけの特別メニューを味わって。
霧島熟成ひなもりポークカツカレー
- 1,404円(写真手前)
旬彩プレミアム欧風カレー~霧島熟成ひなもりポークバラ肉しゃぶしゃぶ季節野菜添え~(1,080円、写真奥)は夏野菜と一緒にヘルシーに。どちらもサラダ、コーヒー付き。
フランス厨房 旬彩
- 鹿児島市武1-6-26[MAP]
- TEL:099-296-7288
- 営/11:30~15:00(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.21:00)
- 休/月・火曜
- P/5台
サイアムダイニング
Siam Dining
ココナツミルクとバジルが香るタイの家庭料理
タイ出身の女性店長が天文館で営むタイ料理店。長年タイで料理人をしていたコックによる料理が人気だ。
タイの家庭料理であるグリーンカレーは、緑色のスープに鶏肉、ナスがごろっと入り、ココナツミルクとナンプラー、バジルの香りが食欲をそそる。頬張れば、青唐辛子のピリッとした辛さが残り、癖になる味。別売りのライスやそうめんと一緒に食べるとさらにおいしい。
Siam Dining
- 鹿児島市東千石町9-7 若松ビル3F-2[MAP]
- TEL:099-295-6602
- 営/11:30~14:30、17:30~22:30(L.O.22:00)
- 休/火曜
- P/なし
☀ ☀ ☀
名山町・草牟田・荒田のカレー
|
与次郎・郡山町・中山町のカレー
|
---|---|
![]() |
![]() |
記事内容は、すべて取材日現在の情報です。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。