
ピティパンナってどんな料理?
スウェーデンの家庭料理の代表格であり、定番料理といえます。ジャガイモ、卵、肉類をふんだんに使い、他の具材は冷蔵庫の中身とご相談!!。少ない具材でシンプルに仕上げても、具だくさんに仕上げてもOK!!
世界のあったか料理レシピ
- ~材料~(4人分)
-
- ジャガイモ:4個
- ソーセージ:200~300g
- ロースハム:200~300g
- タマネギ:適宜
- 塩こしょう:適宜
- バター:適宜
- 目玉焼き:人数分
- 赤カブの酢漬け
※具材は冷蔵庫の余りもので代用可
- ~作り方~
-
- ジャガイモはサイコロ状に切り、ゆでておく。
- フライパンにバターを入れ、溶けたら弱火にする。
- スライスしたタマネギを入れてきつね色になるまでいためる。
- 強火にして①を入れる。いためながら必要に応じてバターを加える。ジャガイモに少し焦げ目がついたらカットしたソーセージとロースハムを入れ、塩こしょうをふりさらにしばらくいためる。
- 5分ほどいためたら皿に盛り付け、目玉焼きと赤カブの酢漬けを添える。
教えてくれた人

小桜 ヨハンナさん
鹿児島市 / スウェーデン
出会ったきっかけは中学時代の文通というヨハンナさんと鹿児島市出身の桂士さん夫婦。お互い格闘技に精通し、ヨハンナさんはスウェーデンで極真空手のチャンピオンになったこともあるそう。2009年から鹿児島市東郡元町でキックボクシングジムと英会話スクールの「インタージム」を2人で営む。