
逸話も残るスウェーデン料理!!
ジャガイモをふんだんに使うスウェーデン料理。厳格な菜食主義者のヤンソン氏があまりのおいしそうなにおいに、その禁を破って食べてしまったという逸話が残る料理なのだとか。そんな逸話も頷ける美味しさです。
世界のあったか料理レシピ
- ~材料~(4人分)
-
- ジャガイモ:4個
- タマネギ:1/2個
- アンチョビ:1缶
- 生クリーム:200cc
- 牛乳:200cc
- バター:適宜
- パン粉:適宜
- 塩こしょう:適宜
- 酢:少々
- ~作り方~
-
- 容器の内側にバターを塗り、拍子切りにしたジャガイモの1/2を容器の底に敷き詰め、その上に薄くスライスしたタマネギの1/2を重ねる。
- 塩コショウと酢をまぶしたアンチョビを全体に敷き詰める。
- ②の上にジャガイモの1/4を重ねた後、残りのタマネギをすべてのせ、さらにその上に残ったジャガイモをのせる。
- 容器に生クリームと牛乳を注ぎ、キメの細かいパン粉を表面にまんべんなくふりかけて、200℃のオーブンで90分間焼き上げる。
教えてくれた人

小桜 ヨハンナさん
鹿児島市 / スウェーデン
出会ったきっかけは中学時代の文通というヨハンナさんと鹿児島市出身の桂士さん夫婦。お互い格闘技に精通し、ヨハンナさんはスウェーデンで極真空手のチャンピオンになったこともあるそう。2009年から鹿児島市東郡元町でキックボクシングジムと英会話スクールの「インタージム」を2人で営む。