
旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!
- Point!
-
☆春~初夏限定の新鮮な実エンドウをたっぷり使った定番メニュー
☆炊き込むことで、実エンドウの風味がごはんになじみます♪
実エンドウ
グリンピースとしておなじみの実エンドウ。鹿児島県は実エンドウの生産量全国第2位を誇り、主に指宿地区・出水地区で栽培され、春を告げる野菜として全国へ出荷しています。

実エンドウは体の成長に欠かせない必須アミノ酸「リジン」のほかにカロテンやビタミンを含むといわれ、栄養価の高い野菜です。缶詰や冷凍食品などで一年中流通していますが、春から初夏にかけての旬の味わいは、甘味・風味があり格別。選ぶ際は全体にふっくらと膨らみ、鮮やかな緑色で、中の実が十分に成長したものを。
冷蔵庫の野菜室で保存し、すぐに使わない場合は固めにゆでて冷凍しましょう。
かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~(米2合分)
-
- 実エンドウ:150g
- 米:2合
- 薄口しょうゆ:小さじ1
- 酒:大さじ2
- 水:米と同量
- ~作り方~
-
- 米は洗って水に30分浸し、ザルにあげておく。実エンドウは水洗いする。
- 炊飯器に①の米と水を入れ、薄口しょうゆ、酒を加えひと混ぜする。水気を切った実エンドウを加え炊飯する。
- 炊き上がったら実エンドウを潰さないように全体を混ぜる。
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table