
惣菜処 のり丸
グルメグランプリ優勝のカレー
2年前のオープン以来、地元で人気の惣菜店です。生産者から直接仕入れた加世田かぼちゃのペーストをまぜた甘みのあるルーに、ボイルしたエビやホタテをトッピングした海鮮かぼちゃカレー(540円)は、昨年行われた南さつまグルメグランプリで優勝した自信作。
ハンバーグやマーボー豆腐などの日替わり弁当は500円です。
惣菜処 のり丸
- 南さつま市加世田小湊8411[MAP]
- TEL:0993-78-4490
- 営/10:00~19:00
- P/2台
- 休/月曜
お菓子の染川
加世田かぼちゃの濃厚プリン
県のかごしまブランドに指定されている加世田かぼちゃの完熟を使ったプリンに生クリームとスポンジケーキが層になった「パンプキン」(310円)は、まったりとした食感で濃厚な素材の味を楽しめ、20年以上続くロングセラー。
チーズをたっぷり使ったチーズケーキ(280円)やチーズまんじゅう(125円)も好評です。
お菓子の染川
- 南さつま市加世田小湊55[MAP]
- TEL:0993-52-3835
- 営/9:00~20:00
- P/2台
- 休/水曜
丁子屋
ちょうじや
江戸時代から続く醸造元
1735(享保20)年に廻船問屋として創業。交易で得た全国の塩や大豆を使ってしょうゆ製造に取り組んできました。
伝統の味を受け継いで、熟成もろみをまぜ、石蔵で造るしょうゆはこくのある味わい。濃い口、薄口(500ml、560円)のほか、ドレッシング代わりにも使えるカツオやエビ、昆布のだしが入ったまろやかな「なごみ酢」(同)も人気です。
丁子屋
- 南さつま市加世田唐仁原6032[MAP]
- TEL:0993-53-2711
- 営/8:00~18:00
- P/8台
- 休/日曜、第2土曜、祝日
町の名所

吹上浜海浜公園
吹上浜に隣接する万之瀬川河口周辺約110haにキャンプ場やサイクリングロードのほか、サッカー場、フィールドアスレチック、プール、ローラースケート場などのスポーツやレジャー施設を備えた南薩地区随一の県立公園です。
サンセットブリッジから見る夕日は美しく、野鳥観察の家からは渡り鳥が観察できます。
サークル紹介
紹介してくれた人

石橋工所長(後列左から二番目)親子とスタッフ
南日本新聞加世田西部販売所
- 南さつま市加世田小湊480-1
- TEL:0993-52-2922
- 配達エリアの特徴
-
ラッキョウや平和祈念館で有名
加世田西部地区は砂地の畑で作るラッキョウが特産で、4~5月に収穫を迎えます。第二次世界大戦末期、陸軍の特攻基地だった万世飛行場跡には、零式水上偵察機や特攻隊員が家族にあてた手紙などを展示した万世特攻平和祈念館があり、平和の大切さを伝えています。