
今宵は『薩摩だれやめ処 まえわり屋』にて
ライター鯱の酒場放浪記(鹿児島市千日町)
「天文館通」の電停から歩いてすぐ。焼酎をあらかじめ水で割りまろやかな風味を楽しむ「前割り」を店名に、阿久根市出身の大田晃士さんが7年前にオープンした。
大田さんの地元のおばちゃんのレシピで作る「さつま揚げ(486円)」が絶品。豆腐が練り込まれ、ふわっふわでジューシーな食感。甘く香ばしい。この味を求めて足を運ぶ。
焼酎にあう郷土料理や創作料理の数々が…
この日の店内はカウンター、テーブル、座敷、個室、見渡せば男性客ばかり。カウンターに座ると、隣の観光客におすすめの焼酎を聞かれた。芋焼酎を中心に約70種そろう銘柄のうち、姶良市蒲生の水を使って前割りしたものが60種。クセがあるものをリクエストされ故郷の焼酎を紹介すると好みの味だと喜ばれた。
「さすが鹿児島の人! 味が分かりますね~」と感謝されたが、残念ながら私は焼酎が飲めない。
今宵はここでひとり酒。
薩摩だれやめ処 まえわり屋
- 鹿児島市千日町15-1-4F[MAP]
- TEL:099-295-3308
- 営/12:00~13:50(木曜・金曜のみ)、17:30~24:00
- 休/不定
- fb/薩摩だれやめ処 まえわり屋
- 酒場DATA ※価格は税込み
-
- ビール:生ビール/648円
- 焼酎:1杯/432円~
- 飲み放題コース:3,500円~
- 飲み放題のみ:2,000円
- ビールも飲み放題:上記の料金でOK
- 女ひとり酒レベル: 茶帯
- お手洗い:洋式
※女ひとり酒レベルは、ライター鯱の主観です。
白帯 :女ひとり酒の客多し
紫帯 :ドアを開けば笑顔で歓迎
茶帯 :1回行けば、あら平気♪
黒帯 :女は度胸! 心が強いのか鈍感なのか