この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
てぃーたいむ

鹿児島のシンボル・桜島と、グルメ・散策も楽しめる上町地区

かんまちあ

上町ふれあい広場・上町の杜公園『かんまちあ』

「かんまちあ」誕生!!

かつて城下町として栄えた鹿児島市の上町地区が今、再び活気づいています。

昨年(2016年)10月、鹿児島駅東隣にジョギングコースや遊具、屋内外の芝生広場を備えた「かんまちあ」(上町ふれあい広場・上町の杜公園)がオープン(=写真上)。イベント広場を囲むジョギングコースは一周約500メートル。1時間無料の駐車場が126台あります。

近くにはたくさんの見どころが!!

さまざまなイベントが開かれるほか、ウォーターフロントや石橋記念公園にも近く、史跡探訪や食事も楽しめる町としてにぎわいを取り戻しつつあります。

石橋記念公園

西田橋、高麗橋、玉江橋が移設復元された石橋記念公園

かんまちあ
上町ふれあい広場・上町の杜公園

  • 鹿児島市浜町2-20[MAP
  • TEL:099-225-4141(管理事務所)
  • 営/8:30~21:00

 

☀  ☀  ☀

さかなや かんまち商店

さかなや かんまち商店「海鮮丼」

海鮮丼。全てのメニューに魚のあらでだしを取ったみそ汁が付く

新鮮魚介を使った丼と定食

鹿児島市魚類市場で仕入れた新鮮な魚介類を販売するほか、食堂では刺し身定食や海鮮丼(各918円)、本まぐろ丼(1,458円)を提供しています。

海鮮丼は天然ブリなどの切り身が9種類、刺し身定食は8種類盛られ、本マグロ丼はご飯が見えないほど中トロや赤身が載っています。

さかなや かんまち商店

さかなや かんまち商店

さかなや かんまち商店

  • 鹿児島市池之上町6-19[MAP
  • TEL:099-248-3460
  • 営/9:30~20:00(食堂=11:00~15:00)
  • P/5台
  • 休/日曜、祝日

 

☀  ☀  ☀

昼膳 こもれび

昼膳 こもれび

昼膳 こもれび

彩り豊かなヘルシーランチ

手作りにこだわる自宅開放型の店で、おかずが月替わりの「昼膳こもれび」(1,300円)が評判。定番メニューのえびしんじょう揚げは、しいたけや豆入りのしんじょうにあんが絡み素朴な味わいです。

昼膳 こもれび

  • 鹿児島市下竜尾町15-29[MAP
  • TEL:099-802-1536
  • 営/11:30~14:30
  • P/10台
  • 休/日・月曜、第2火曜、祝日

 

☀  ☀  ☀

中国料理 珠海

中国料理 珠海

日替わりランチ

確かな味をお手頃価格で

日替わり(630円)など自家製デザート付きのランチメニューがお薦め。ボリュームがあり、手軽に本格的な中華が味わえると人気です。夜は2人から楽しめるコース(1人2,000円~)があります。

中国料理 珠海

  • 鹿児島市大竜町2-2[MAP
  • TEL:099-224-9716
  • 営/11:30~14:30、17:30~21:30(L.O.21:00)
  • P/なし
  • 休/日曜

 

☀  ☀  ☀

Beans Nuts
ビーンズ ナッツ

Beans Nuts(ビーンズ ナッツ)

「ムニュ」(左)。「コレクシオン3」(右)は好みの味を3種類選べる

多彩な味が人気の豆菓子

「南国珍々豆」で有名な大阪屋製菓が作る新感覚の豆菓子ブランド。和洋にとらわれない20種類以上の味を販売し、少量の詰め合わせ「ムニュ」や「コレクシオン」(各1,080円~)などがあります。

Beans Nuts

  • 鹿児島市柳町10-8[MAP
  • TEL:099-247-1411
  • 営/9:00~17:00
  • P/3台
  • 休/土・日曜

 

☀  ☀  ☀

この記事のシリーズ Series of this article

話題のスポット

このシリーズは【話題のスポット】として、南日本新聞 生活情報誌てぃーたいむに掲載されたものです。衣食住などテーマを設け、人気のスポットを紹介します。旅・ドライブのご参考にどうぞ。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ