この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

旅・お出かけ
てぃーたいむ

串良平和公園周辺のグルメ&スポット情報

ようこそわが町へ串良販売所

寿司・割烹 花之家
はなのや

寿司・割烹 花之家の寿司会席

8品以上が並ぶ寿司会席

素材の味生かし趣向を凝らす

店内にいけすを構え、魚によっては熟成させるなど素材を生かした寿司や会席料理を提供しています。月替わりの寿司会席(3,240円~)は、にぎりや天ぷらのほかリンゴを丸ごと使ったグラタンなど旬の食材を使い趣向を凝らした品が並びます。

昼はにぎり6貫にかき揚げ、小鉢がセットの寿司ランチや刺し身定食などのほか、5種類のランチが980円です。

寿司・割烹 花之家

  • 鹿屋市串良町上小原2625-2[MAP
  • TEL:0994-63-7337
  • 営/11:30~14:00(L.O.13:15)、17:30~22:00(L.O.21:15)
  • 休/月曜(祝日の場合は翌日)

 

定食の店 満福亭
まんぷくてい

定食の店 満福亭

人気者セット

こだわりは味とボリューム

親子3人で切り盛りする、味とボリュームにこだわった定食店です。唐揚げやハンバーグなどの定番のほか、酢豚やマーボー豆腐、ホルモン鍋など多彩な定食メニュー(750円~)は19種類。

炒飯とチキン南蛮が味わえる人気者セット(900円)や日替わりの丼物とラーメンの今日のサービスランチ(700円)も好評です。ご飯は2期作の自家製米を使っています。

定食の店 満福亭

  • 鹿屋市串良町有里93-1[MAP
  • TEL:0994-63-9797
  • 営/11:30~14:30(L.O.14:00)、18:00~21:30(L.O.21:00)
  • 休/月曜、第3日曜

 

サラダハウス 回転木馬

サラダハウス回転木馬

木馬ランチ

昭和の雰囲気残る喫茶店

1978年開業。天井が高く開放的な山小屋風の店内にはジュークボックスが置かれ、オープン当時の雰囲気が残っています。

人気の木馬ランチ(600円)は、ポークソテーなどのメイン料理と副菜、サラダがワンプレートになっており、コーヒーなど飲み物のセットはプラス200円。ミルクセーキやレモンスカッシュ(各450円)など、開業以来変わらない味を楽しめます。

サラダハウス 回転木馬

  • 鹿屋市串良町有里129-1[MAP
  • TEL:0994-63-5424
  • 営/9:00~20:00
  • 休/日曜

 

町の名所

串良さくら温泉イラスト

串良さくら温泉

地元特産品の売店やレストランなどを併設した町内唯一の温泉施設です。露天やスチームサウナなどがある炭酸水素塩泉の和風と洋風の浴場は男女が1週間ごとに替わります。

入浴料金は中学生以上310円、小学生150円、幼児無料で、家族湯(要予約)は1時間以内1,030円。

  • 鹿屋市串良町下小原3948-1
  • TEL:0994-31-4426
  • 営/7:00~22:00
  • 休/第1・3月曜(祝日の場合は翌日)

 

サークル紹介

ケイズバレーボールクラブ

K'z(ケイズ)バレーボールクラブ

1994年設立の9人制の社会人バレーボールクラブ。設立メンバーの森山正幸さん(48)を代表に地元の男性15人が、平和公園の体育館で毎週月・木曜日の夜、練習に励んでいます。県代表で全国・九州大会に7回出場し、九州大会では準優勝の実績を誇ります。

毎年3月には九州各県からチームを招き「K'zカップ」を開催するなど、地域の活性化にも取り組んでいます。

 

紹介してくれた人

南日本新聞串良販売所

福元充所長(左端)家族

南日本新聞串良販売所

  • 鹿屋市串良町有里582-6
  • TEL:0994-63-6027
配達エリアの特徴

平和公園がある畜産と養殖の町

牛・豚などの畜産やウナギ養殖が盛んな串良町。第二次世界大戦中には旧海軍航空隊の特攻基地があり、多くの隊員が出撃していきました。慰霊塔が建立される跡地は体育館などを備えた平和公園として整備され、3月末から4月上旬には約1,000本の桜を楽しむ花見客でにぎわいます。

この記事のシリーズ Series of this article

ようこそわが町へ

このシリーズは【ようこそわが町へ】として、南日本新聞生活情報誌てぃーたいむに掲載されたものです。南日本新聞販売所を訪ね、地域に住む人にしか分からない町の魅力やおすすめスポット、グルメ情報を紹介する、南日本新聞がつなぐふるさと情報です。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ